宮本建設 【現場日誌on web】
護岸の家、開放軒樋。
みやもと
2011年03月11日 10:06
護岸の家には、玄関も、垂木も、根太も、庇もないのですが、
軒樋(のきどい)もありません。竪樋(たてとい)も。
屋根は二段になっていますが、
上の段の雨水は斜めの壁を伝って、下の段に流れます。
下の段に流れた雨水は、内樋を伝って妻面に排出。
オープンにすることで、樋の詰まりはほぼありません。
ただし、このままでは風が強い日には壁が汚れてしまうのですが、
どういう処理をするのか、現時点では未定です。
現場でみんなで考える工程が、この現場の楽しみです。
関連記事
護岸の家、明日から見学会。
護岸の家、開放軒樋。
護岸の家、屋根と外壁の板金貼り
護岸の家、天井仕上貼
護岸の家、二重壁
護岸の家、天井下地工事
護岸の家、上棟のとき
Share to Facebook
To tweet