人間ユンボ・人間ダンプ+第3回
今日は朝からパラパラ雨の音。
やばいかなーとも思いつつ、W邸の現場へ。
現場では昨日のうちに届いていた
砂利を、左官さんたちがせっせと運んでいました。
この左官さんたち、なんでもしてくれるので、助かってます。
中田兄弟とミウラさんです。なぜかみんなキャップ帽。
今日は朝7:30から(通常は8:00)、砂利を昨日の
縁石の内部に運んでくれていました。
「昼から雨が降るならでけんけん、はよ始めたですたい」と、中田(兄)さん。さすが。
私も加わり、午前中のうちに砂利敷きと室外機置き場のコンクリ打設を完了。
お昼から、ダンプ2台分の山砂到着。
植栽予定のところと隣地ブロック工事のところを残して、山砂を敷き詰めました。
手前側にブロック塀が来るので、残りの砂山は工事後に敷き均します。
夕方には、隣地境界のブロック120個が到着。
明日の準備で、24m2段分を配ってしまいました。
「いやー、今日はサバけた。」
人力ですくっては運んだ一日でしたね~。
小雨の中、お疲れさまでした。
今日は新町ブログ講座の第3回。
写真アップ他の予定です。どうなることやら~。
関連記事