モクモクと作業。。

みやもと

2008年10月07日 19:18

S邸、木工事が進んでいます。


まずは筋交(すじかい)
柱と梁に囲まれたところに、斜めに木材をはめ込みます。
箱につっかえ棒を入れて、つぶれないようにするのと同じ。
すべて金物でも補強をしたのですが、この話はまた後日。

そして間柱(まばしら)
文字通り、柱の間に立てて壁を支えます

1階が終わり、お昼からは2階へ。
2階は足場がなく歩けないので、先に床の下地を組みます。


根太(ねだ)
梁(はり)に渡して、ビスで固定。
仮にベニヤ板を敷いて安全に作業ができるようにします。



私は金物の取り付けと、根太のビス止めを担当。
2階の梁の上でヒヤヒヤしながら、汗ダク。。

外から見た目はそう変わりませんが、
大工さんと2人で作業、だいぶはかどりました。

明日もガンバロ~!

関連記事