2010年07月05日
トリック部屋は作れません!
昨日テレビで見たトリックアート。
小1の長男と私が同じぐらいの身長だったり、

巨人と豆男だったり。

先日大分の豊後高田市に行ったときに入った、
「高田モダン トリックアート不思議な美術館」。
大人も子供も楽しめました~。
こんな不思議部屋の御注文はお受けできませんから!笑
小1の長男と私が同じぐらいの身長だったり、
巨人と豆男だったり。
先日大分の豊後高田市に行ったときに入った、
「高田モダン トリックアート不思議な美術館」。
大人も子供も楽しめました~。
こんな不思議部屋の御注文はお受けできませんから!笑
2010年01月05日
あけおめ!仕事始。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
なんとなくめでたい写真を、ということで、
彩りよいのを。埋もれているのは長男、虎です。

今日は書類の整理と、
見積をして過ごしました。
↓ こちらもよろしく。
町屋体験の日記四百@新町古町
今年もよろしくお願いします。
なんとなくめでたい写真を、ということで、
彩りよいのを。埋もれているのは長男、虎です。
今日は書類の整理と、
見積をして過ごしました。
↓ こちらもよろしく。
町屋体験の日記四百@新町古町
2008年08月26日
産まれたぁ~。3人目!
今日はワタクシゴトで。

昨日の夕方4時、無事、3人目の息子が生まれました。
陣痛から3時間のスピード出産でした。
立会いにも何とか間に合いました。
今か今かと待っていたので、嬉しくて、ほっとしています。
男の子ばかりの生活も、すごく楽しみです。
名前も決まりました。発表はちょっと。
ここで、我が宮本家の名前の秘密を。
創始者である祖父は宮本茂男。
社長の名前は宮本茂弘。
私は茂史(しげひと)です。
「茂」の字は私で6代目。
当然息子達にも引き継いでいます。
ちなみに、7代前から新町に住まい続けている記録も残っています。
こんなところにも、昔のものを大事にする背景があるような気がします。
大役を果たした妻のブログはコチラ。

昨日の夕方4時、無事、3人目の息子が生まれました。
陣痛から3時間のスピード出産でした。
立会いにも何とか間に合いました。
今か今かと待っていたので、嬉しくて、ほっとしています。
男の子ばかりの生活も、すごく楽しみです。
名前も決まりました。発表はちょっと。
ここで、我が宮本家の名前の秘密を。
創始者である祖父は宮本茂男。
社長の名前は宮本茂弘。
私は茂史(しげひと)です。
「茂」の字は私で6代目。
当然息子達にも引き継いでいます。
ちなみに、7代前から新町に住まい続けている記録も残っています。
こんなところにも、昔のものを大事にする背景があるような気がします。
大役を果たした妻のブログはコチラ。
2007年10月06日
保育園の運動会。
今日はうちの長男次男が通っている保育園の運動会。
上の子は落ち着きなくうろうろして土いじり、
下の子は眠かったのか、ぽけーっとして立ちすくみ。
まだまだ、これから。
ちょっとづつ練習していこうね。
デジカメ忘れて写真とっていないことに反省。
親もこれからこれから。
上の子は落ち着きなくうろうろして土いじり、
下の子は眠かったのか、ぽけーっとして立ちすくみ。
まだまだ、これから。
ちょっとづつ練習していこうね。
デジカメ忘れて写真とっていないことに反省。
親もこれからこれから。
2007年03月09日
またしても。
昨日は病欠です。
今度はインフルエンザA型。かなり軽いようですが。
長男にもらいました。
今日は先日の手摺工事で、調整に行きます。
こちらがこう、と思っても、当然お客様によって、
使い勝手や位置などが異なります。
「しばらく使ってみて、また連絡下さい」と
伝えていたので、お返事が来ました。
まるで仕立て屋さんみたい。
既製品使ってるから、セミオーダー程度かな。
そうすると、建売はプレタポルテ、
材料までこだわるとオートクチュールということか。
今度はインフルエンザA型。かなり軽いようですが。
長男にもらいました。
今日は先日の手摺工事で、調整に行きます。
こちらがこう、と思っても、当然お客様によって、
使い勝手や位置などが異なります。
「しばらく使ってみて、また連絡下さい」と
伝えていたので、お返事が来ました。
まるで仕立て屋さんみたい。
既製品使ってるから、セミオーダー程度かな。
そうすると、建売はプレタポルテ、
材料までこだわるとオートクチュールということか。
2007年02月20日
病欠してました。
週末から昨日まで、ダウンしてました。
子供にもらった嘔吐下痢症。
本日より完全復帰です。午前中は庭木の剪定。
建設業者とはいえ、なんでもします。
サービス競争というわけではないのですが、
「現場監督」は、なんでもしないといけないのです。
午後は刈った庭木の処分にいきます。
それでは。
子供にもらった嘔吐下痢症。
本日より完全復帰です。午前中は庭木の剪定。
建設業者とはいえ、なんでもします。
サービス競争というわけではないのですが、
「現場監督」は、なんでもしないといけないのです。
午後は刈った庭木の処分にいきます。
それでは。