▼城下町のブログ情報満載!
新町×古町 ブログ対決!!
http://jokamachi.com/
▼新町ブログ+ゲスト! ▼古町ブログも更新中!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年07月23日

相見積、減額案…むむむ



見積、金曜日に提出しました。
もう一社、相見積(あいみつもり)を取られていたとのこと。

通常、設計事務所に依頼すると、
施工会社に依頼する見積りが一社だけでは高いか安いか、
落ちがないかが分かりにくいので、2~3社に見積りを頼まれることが多いです。
これを、相見積り(を取る)と言います。
信用できる工務店かどうか、担当者の人間性も試されます。

当社のほうが金額が高かったそうなのですが、
見積りの内容の濃さには自信がありました。
その評価かどうか分かりませんが、
ぜひ、当社にお願いしたいとの連絡が!やった~!

ただし、お客さまの予算には合わせなければなりません。
当社も経費を残さなければなりません。
相対するせめぎあいの中で、設計の意図、デザインのポイントを抑えながら、
内容を変更できそうなところで、減額案を考えているところです。

その甲斐あって、金額もだいぶ近づいてきました。
あと一歩です。  


Posted by みやもと at 09:03Comments(2)- 計 画 -

2008年07月14日

ただいま新築見積中~

現在、新築物件を2件見積中です。



1件は途中まで進めたのですが予算オーバーのため、
設計を変更して、再見積中。

もう1件は最初の見積もりを今週中に上げなければいけません。

共に設計は大学時代の同級生。
2人ともコダワリがあります。
現場が楽しみです~。


  


Posted by みやもと at 18:52Comments(2)- 計 画 -

2008年04月08日

塗装見積りと打合せ

今日は、以前よりお話をいただいていたO様のお宅へ、
見積書を届けに行きました。
貸家にされているお宅の、塗装の塗り替え工事です。

見積書を見ながら、項目をひとつずつ確認して了解を得ていきます。
中にはお客様の考えと違うところがありますので、修正や中止になる項目もあります。

O様の今回の物件も、無事決まりました。
早速、各業者へ電話して日時と内容を手配しました。

ご入居されている方に説明に行って、来週から工事開始です。


(写真はイメージです。)  


Posted by みやもと at 20:09Comments(3)- 計 画 -

2008年01月18日

ウッドデッキ。

外構工事の図面の茶色に塗られた部分、ウッドデッキ。

ウッドデッキの見積を出すために、
どう作るか、何で作るかを決めるため、詳細図を書きました。
それが↓こちら。


2案考えました。
問題はデッキの下の入れないスペース。
耐久性はもちろん、草取り、掃除、水はけ、通気、シロアリ対策など
たったこれだけなのに検討課題は山積しています。

小川建築事務所さんに送付して、返事を待ちます。  


Posted by みやもと at 08:42Comments(2)- 計 画 -