2008年09月12日
変わった依頼。
見ての通り赤ちゃん用の歩行器です。

これを20センチ嵩上げしました。

中学の時の同級生からの依頼でした。
体の不自由な子が、屋外を歩くための歩行器にするそうです。
運動会までに仕上げたいとのことでした。
明日引渡し。
当然、使い勝手などのメンテナンスも行うつもりです。
どうかな、高さは合うかな、
重くないかな、足は当たらないかな、などなど。
使ってもらわないと分かりません。
けど、こういう形でも困っている人のお手伝いができるんだなと、
新しい世界がひとつ開けたようです。

これを20センチ嵩上げしました。

中学の時の同級生からの依頼でした。
体の不自由な子が、屋外を歩くための歩行器にするそうです。
運動会までに仕上げたいとのことでした。
明日引渡し。
当然、使い勝手などのメンテナンスも行うつもりです。
どうかな、高さは合うかな、
重くないかな、足は当たらないかな、などなど。
使ってもらわないと分かりません。
けど、こういう形でも困っている人のお手伝いができるんだなと、
新しい世界がひとつ開けたようです。
Posted by みやもと at 16:28│Comments(4)
│− その他 −
この記事へのコメント
みやもとさんの優しさがひしひしと伝わってきました。
きっと大活躍することでしょうね。
きっと大活躍することでしょうね。
Posted by かすみそう at 2008年09月13日 00:23
何でもやられるんですね。お客様の笑顔が嬉しいですもんね~(^0^)/
歩くときにかかとが触れないか気になりますが大丈夫ですよね。後ろから操れるようにハンドル(取っ手)をつけたらどうでしょうね。(すみません)・・・
歩くときにかかとが触れないか気になりますが大丈夫ですよね。後ろから操れるようにハンドル(取っ手)をつけたらどうでしょうね。(すみません)・・・
Posted by むしごむ
at 2008年09月15日 00:05

>かすみそうさん
だといいんですけど。。
吉報を待ちます。
>むしごむさま
その同級生も、頼み先がなくて困っていたそうです。
使い勝手については、分からないことばっかりで。。。
使ってみて改善点があったら言ってください、とお渡ししました。
だといいんですけど。。
吉報を待ちます。
>むしごむさま
その同級生も、頼み先がなくて困っていたそうです。
使い勝手については、分からないことばっかりで。。。
使ってみて改善点があったら言ってください、とお渡ししました。
Posted by みやもと at 2008年09月16日 09:21
いいお仕事なさいましたね♪
Posted by 問天
at 2008年09月16日 22:43
