2007年10月25日
壁に釘を打つとき。
天井と壁はクロス貼の仕上げなので、下地はプラスターボードを張ります。
プラスターボードって何?
プラスターボードとは、固めた石膏を芯材として、板状にした建築材料のことです。
石膏ボードとも言います。耐火性、遮音性があり、下地用のプラスターボードは表面にクロスを張ったり、ペンキを塗って仕上げます。
壁にカレンダーや時計を下げるための釘を打とうとしてスポッと入ってしまい、緩くなって落ちてしまうことがありませんか?
それはこの材料のせいです。内部は石膏なのでぼろっと崩れてしまいます。
通常はプラスターボードの奥に、床から30センチごとに木材の下地が入っていますので、メジャーで測ってその木材に留まれば落ちることはありません。
現場では太目のカッターで寸法を測って切り、ビスでその下地に固定します。
今日の動画はその切るところ。手際がよいです。
プラスターボードって何?
プラスターボードとは、固めた石膏を芯材として、板状にした建築材料のことです。
石膏ボードとも言います。耐火性、遮音性があり、下地用のプラスターボードは表面にクロスを張ったり、ペンキを塗って仕上げます。
壁にカレンダーや時計を下げるための釘を打とうとしてスポッと入ってしまい、緩くなって落ちてしまうことがありませんか?
それはこの材料のせいです。内部は石膏なのでぼろっと崩れてしまいます。
通常はプラスターボードの奥に、床から30センチごとに木材の下地が入っていますので、メジャーで測ってその木材に留まれば落ちることはありません。
現場では太目のカッターで寸法を測って切り、ビスでその下地に固定します。
今日の動画はその切るところ。手際がよいです。
Posted by みやもと at 14:27│Comments(2)
│ -木工事
この記事へのコメント
ホント手際がよいですね~♪
Posted by 問天 at 2007年10月25日 21:58
プラスターボードは、カッターで切れるのですか?
動画を見てあ~そうなんだ・・・なんて楽しく見ています。
動画を見てあ~そうなんだ・・・なんて楽しく見ています。
Posted by かすみそう at 2007年10月26日 01:44