2012年05月18日
玄関網戸と縁側床下と冷やしうどん
唐人町のN様邸、ご依頼の工事が終わりました。
ちょっとご紹介。
まずは玄関に網戸を取り付けて欲しいとのご要望でした。
木製の玄関引違い戸なのですが、
以前は雨戸?がついていたようで、鴨居に溝が切ってあったので、
それを使って、レールを工夫し、木製の立派な網戸がつきました。

桟の割りも立派な玄関引戸に習って。

あとは縁側の風が床板の隙間から吹込むのを防ぐため、
床下に潜って、ポリシート張です。
普段は猫しか入り込まない隙間。笑

腹がギリギリでしたが、潜り込んでタッカー留め。
ホコリまみれです。
お昼は表で営業されている器季家カフェで、冷やしうどんを頂きました。
すんごい美味しかったです!
みなさんも是非!
ちょっとご紹介。
まずは玄関に網戸を取り付けて欲しいとのご要望でした。
木製の玄関引違い戸なのですが、
以前は雨戸?がついていたようで、鴨居に溝が切ってあったので、
それを使って、レールを工夫し、木製の立派な網戸がつきました。
桟の割りも立派な玄関引戸に習って。
あとは縁側の風が床板の隙間から吹込むのを防ぐため、
床下に潜って、ポリシート張です。
普段は猫しか入り込まない隙間。笑
腹がギリギリでしたが、潜り込んでタッカー留め。
ホコリまみれです。
お昼は表で営業されている器季家カフェで、冷やしうどんを頂きました。
すんごい美味しかったです!
みなさんも是非!
Posted by みやもと at 19:15│Comments(0)
│- 現 場 -