▼城下町のブログ情報満載!
新町×古町 ブログ対決!!
http://jokamachi.com/
▼新町ブログ+ゲスト! ▼古町ブログも更新中!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2007年02月27日

外構手摺工事。

20070227143602


午前中、手摺工事の仕上げに行ってきました。

高齢者のための玄関までの手摺です。

石畳の階段だったので、コア抜きを頼んでの設置。

石も割れず、仕上がりもすっきりできたので、安心でした。



最近はエクステリアのメーカーから様々なアルミ製手摺が出ています。

手摺の形も丸いものだけでなく、扁平だったり、コブつきだったり。

ニーズもあるでしょうから、よく考えられています。


工事中、お客様からいい話を聞きました。

「子供が教えてーと聞いてきたら、きちんと接しないと駄目。

 三歳ぐらいが一番吸収力がある。孫とひ孫で実証済み。」

よし。今日から我が子も英才教育だ。



同じカテゴリー(- 現 場 -)の記事画像
瓦の山
Y治療院、完成しました!
玄関網戸と縁側床下と冷やしうどん
K様邸、努力の曲線デッキ完成!
むろやの井戸工事、始まりました!
器季家カフェ@唐人町西村邸、大工!
同じカテゴリー(- 現 場 -)の記事
 瓦の山 (2016-12-16 09:05)
 Y治療院、完成しました! (2012-10-02 16:58)
 玄関網戸と縁側床下と冷やしうどん (2012-05-18 19:15)
 K様邸、努力の曲線デッキ完成! (2012-05-17 19:14)
 むろやの井戸工事、始まりました! (2011-11-21 18:36)
 器季家カフェ@唐人町西村邸、大工! (2011-10-07 17:46)

Posted by みやもと at 14:36│Comments(0)- 現 場 -
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。