▼城下町のブログ情報満載!
新町×古町 ブログ対決!!
http://jokamachi.com/
▼新町ブログ+ゲスト! ▼古町ブログも更新中!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年05月07日

土工事・・・じゃないね。

土工事・・・じゃないね。
ゴールデンウィーク中の1コマ。
薄着で体型がばれますね。メタボでしょ?

畑を耕してきました。
耕運機、初体験。
農業の地道さと大変さのほんの一部を、体験してきました。

大自然でリフレッシュして、
今日は黙々とパソコンで見積中です。


同じカテゴリー(− その他 −)の記事画像
熊本の風物詩を線香花火で!
くるま、埋もれる。
TANDEさん来る
基調講演!とKAB
今からNHK総合に出ます!
変わった依頼。
同じカテゴリー(− その他 −)の記事
 熊本の風物詩を線香花火で! (2011-07-22 19:36)
 くるま、埋もれる。 (2010-01-13 09:20)
 TANDEさん来る (2009-11-30 09:07)
 基調講演!とKAB (2009-11-18 12:17)
 今からNHK総合に出ます! (2009-10-05 17:05)
 変わった依頼。 (2008-09-12 16:28)

Posted by みやもと at 19:10│Comments(5)− その他 −
この記事へのコメント
すっげー似合ってますよ!
自然の中で楽しそうに見えます。

私も晩年は、大自然の中で暮らしたいと思っています。
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2008年05月07日 21:11
この場所は???
凄い楽しいところみたいですが。
この畑では何ができるのでしょうね。
Posted by かすみそう at 2008年05月07日 21:42
いいですね~^^似合ってますよ^^
私も農業に興味を持ち始めてます。
自然の中で太陽の下で仕事するって気持ちいいですよね^^
Posted by 堺武治 at 2008年05月08日 06:10
ウチにも畑がありますが、何にも出来ません。
手が入らなくて、雑草に強い野菜があれば、
ぜひ、教えてください。
無理かなー
Posted by mbt at 2008年05月08日 07:18
>餅屋4代目さん
今年のGWのテーマは、「大自然でゆっくり過ごそう」でした。
河川敷で花を見たり、虫を探したり、
子供達と、日頃見落としている環境や時間を
じっくり見直す時間が取れました。

でもこれが毎日だと・・・怠け者の私には向きません。

>かすみそうさん
親戚が持っている、南阿蘇の家庭菜園です。
でも100坪ぐらいあるので、いろいろ頂きものもします。
楽しくて、ほんとにリフレッシュしました。

>堺武治さん
畑仕事も楽しいですが、
現場で汗をかくのも、かなり楽しいですよ~。
この日はこの後、近くの温泉に入って帰りました。
ほんとにビールが恋しかった。

>mbtさん
詳しくは分かりませんが、
紅あずまとサトイモと、パプリカとかぼちゃを植える予定だと聞いています。
私も耕運機がなければ、こんなに手伝わなかったかも。
機械でラクできると、また楽しくなりますよ。
Posted by みやもと at 2008年05月08日 08:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。