2008年07月11日
『Y』邸の庇、解体?!
暑い日が続きますが、そうは言ってられません。
以前からお約束していた、おなじみの『Y』さま邸に行ってきました。
『Y』さまには以前にも、鉄骨階段やタイル張でお世話になっております。
その工事の頃から気になっていたのが、今回の庇。
真ん中がだんだん下がってきていたので、まずは脚立を持って様子を見に。
しかし。

思っていた以上に状況が悪化していました。
仕上げられた壁と庇の間に隙間ができ、内部の木下地が雨で痛んでスカスカです。。
崩落の危険性があったため、急遽、解体工事に。


二階のベランダに足場を組み、再利用可能な材料は丁寧に。
何とか夕方までに終わらせました。
2リットルのペットボトルのお茶も空に。
当座の危険は去りました。
あとは部分補修をして、足場の解体です。
以前からお約束していた、おなじみの『Y』さま邸に行ってきました。
『Y』さまには以前にも、鉄骨階段やタイル張でお世話になっております。
その工事の頃から気になっていたのが、今回の庇。
真ん中がだんだん下がってきていたので、まずは脚立を持って様子を見に。
しかし。

思っていた以上に状況が悪化していました。
仕上げられた壁と庇の間に隙間ができ、内部の木下地が雨で痛んでスカスカです。。
崩落の危険性があったため、急遽、解体工事に。


二階のベランダに足場を組み、再利用可能な材料は丁寧に。
何とか夕方までに終わらせました。
2リットルのペットボトルのお茶も空に。
当座の危険は去りました。
あとは部分補修をして、足場の解体です。
Posted by みやもと at 14:46│Comments(2)
│- 現 場 -
この記事へのコメント
出たぁ!!(爆)
腐ってまんなぁ、どこが工事したんねんな!!
やっぱ住宅は『宮本建設さん』やねぇ。
腐ってまんなぁ、どこが工事したんねんな!!
やっぱ住宅は『宮本建設さん』やねぇ。
Posted by 『Y』 at 2008年07月11日 15:54
>Yさま
複雑な御心境でしょう。。。
でもほんとに、新築のときに
もう少し手が加えられていれば防げたことだと思います。
残念ですね。
あ、竪樋もはずさなんです。
複雑な御心境でしょう。。。
でもほんとに、新築のときに
もう少し手が加えられていれば防げたことだと思います。
残念ですね。
あ、竪樋もはずさなんです。
Posted by みやもと at 2008年07月11日 16:46