2008年08月22日
晴れたので、Y邸。
朝の雨が上がったので、やっぱりY様邸の幕板を張りに。
先日庇を撤去した跡が汚れていたので、
飾りの板をアクセントで張ることになりました。
このような帯状の飾り板を幕板(まくいた)と言います。
断面の形がいろいろあります。
それぞれ表面の見た目が変わるのが、面白いんですよね。
洋風・欧風の家にはよく似合います。
実は今回張った幕板は、もう廃盤なんです。
それでも在庫があったので、取り寄せてもらっていました。
Yさま、遅くなってすみません。

3枚の幕板を屋根の軒の形に合わせて切り、
ビスで固定します。
継ぎ目と上の外壁との接点をコーキング。

実はこのタイル張りも当社で施工させてもらいました。

この階段もそうです。
設計は長野聖二さん。
Yさん、いつもお世話になってま~す。
どちらも問題なさそうですね。

幕板、なかなかしっくりきてますね~。
あとは来週、塗装です。
先日庇を撤去した跡が汚れていたので、
飾りの板をアクセントで張ることになりました。
このような帯状の飾り板を幕板(まくいた)と言います。
断面の形がいろいろあります。
それぞれ表面の見た目が変わるのが、面白いんですよね。
洋風・欧風の家にはよく似合います。
実は今回張った幕板は、もう廃盤なんです。
それでも在庫があったので、取り寄せてもらっていました。
Yさま、遅くなってすみません。

3枚の幕板を屋根の軒の形に合わせて切り、
ビスで固定します。
継ぎ目と上の外壁との接点をコーキング。

実はこのタイル張りも当社で施工させてもらいました。

この階段もそうです。
設計は長野聖二さん。
Yさん、いつもお世話になってま~す。
どちらも問題なさそうですね。

幕板、なかなかしっくりきてますね~。
あとは来週、塗装です。
Posted by みやもと at 17:39│Comments(6)
│- 修 繕 -
この記事へのコメント
げっ!
うちじゃん(爆)
うちじゃん(爆)
Posted by 『Y』 at 2008年08月22日 18:09
凄い広くておしゃれな家ですね。
住人の人もきっと素敵なお人でしょうね。
お話は飛びますが自転車元気でしょうか??
気になってます。
それから「うと地蔵祭り」子供さんと一緒に来られませんか?
楽しいイベント沢山ありますよ。
住人の人もきっと素敵なお人でしょうね。
お話は飛びますが自転車元気でしょうか??
気になってます。
それから「うと地蔵祭り」子供さんと一緒に来られませんか?
楽しいイベント沢山ありますよ。
Posted by かすみそう
at 2008年08月22日 21:39

>Yさま
朝の中止の連絡後、
やっぱり行ってしまいました。
おかげで、雨が降る前に何とか作業を終えました。
どうですか?
朝の中止の連絡後、
やっぱり行ってしまいました。
おかげで、雨が降る前に何とか作業を終えました。
どうですか?
Posted by みやもと at 2008年08月22日 21:40
>かすみそうさん
いつも絶妙なコメントを下さる、『Y』さんのお宅です。
庭造りもとてもきれいですよ~。
自転車はギコギコいいながら頑張ってくれています。
何かいい補強方法を私も考えてみます。
地蔵祭り、楽しそうですね。
妻の様子をみて、相談してみます。
来週が予定日なんですよ~。
いつも絶妙なコメントを下さる、『Y』さんのお宅です。
庭造りもとてもきれいですよ~。
自転車はギコギコいいながら頑張ってくれています。
何かいい補強方法を私も考えてみます。
地蔵祭り、楽しそうですね。
妻の様子をみて、相談してみます。
来週が予定日なんですよ~。
Posted by みやもと at 2008年08月23日 13:37
みやもとさんゑ
汚れているところがピッタリ隠れたって感じで、
ちょうど良い幅ではなかったでしょうか。
廃盤の製品をご手配いただきありがとうございました。
塗装は、このままでも良いかなってデキですので、
チョロチョロっとやっつけてやってください。
(って、今日午前中で終わっちゃってるかも...)
汚れているところがピッタリ隠れたって感じで、
ちょうど良い幅ではなかったでしょうか。
廃盤の製品をご手配いただきありがとうございました。
塗装は、このままでも良いかなってデキですので、
チョロチョロっとやっつけてやってください。
(って、今日午前中で終わっちゃってるかも...)
Posted by 『Y』 at 2008年08月25日 13:26
>Yさま
塗装で手違いがありました。
修正します。
もうしばらくお待ち下さい。
塗装で手違いがありました。
修正します。
もうしばらくお待ち下さい。
Posted by みやもと at 2008年08月26日 10:54