▼城下町のブログ情報満載!
新町×古町 ブログ対決!!
http://jokamachi.com/
▼新町ブログ+ゲスト! ▼古町ブログも更新中!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年03月10日

これはなんでしょう?

土曜日に届きました。
ハコです。
さて、なんでしょう。
これはなんでしょう?


同じカテゴリー(  -エクステリア)の記事画像
手押しポンプ試運転!
井戸、どうする?
色塗りと石埋め込み
ブロック塀と洗い場。
人間ユンボ・人間ダンプ+第3回
境目と雨
同じカテゴリー(  -エクステリア)の記事
 手押しポンプ試運転! (2008-05-14 16:10)
 井戸、どうする? (2008-05-08 08:27)
 色塗りと石埋め込み (2008-04-02 18:53)
 ブロック塀と洗い場。 (2008-03-05 20:48)
 人間ユンボ・人間ダンプ+第3回 (2008-03-04 18:34)
 境目と雨 (2008-03-03 15:31)

この記事へのコメント
この箱、ライトでしょ!

W邸外構ブロック積みのカベ穴に
はめ込むのではないですか?
正解でしょ!!!
Posted by かきちゃん at 2008年03月10日 10:41
★かきちゃん、僕もそう思いました。一番大きな壁穴ですかね...。他のとこには、きっとグラスブロックでしょう。

★みやもとさん、庇のデザイン、設計に入りたいと思います。低荷重、低コストでいきます。つまり瓦は使わないってことで....。
Posted by 『Y』 at 2008年03月10日 11:41
>かきちゃん・Yさん
答えはもう少し引っ張ります。お楽しみに…
商品を出したいんですけど、思いつかない…

次回クイズの商品のリクエストも受け付けます!
ただし、社長に相談の上で決定しますです。

>Yさん
了解しました。
ざっとどんな感じで行くかをメールくださいませ。
Posted by みやもと at 2008年03月10日 11:50
先日はありがとうございました!
とまとプロジェクトのページで
お顔は拝見させて頂いてたので(笑)
初めて会った感じはしなかったですが、
実物の方がグーですね^^
Posted by あいこ at 2008年03月10日 13:20
>あいこさん
顔ばかりが先走らされているみやもとです。
中身がついて行っていませんが~。
お褒め頂きありがとうございます。
いつ行こかなぁ。あさぎり。
Posted by みやもと at 2008年03月10日 13:41
★みやもとさん
テーマは「チープシック」
デザイン:片流れ
出幅:1.5m~1.8m
基本素材:木
屋根材:鉄板+木 ←ミソ部分です(笑)
Posted by 『Y』 at 2008年03月10日 14:17
え?ポスト?かしら。
Posted by くろさん at 2008年03月10日 22:14
はいはい。
わたしもライトだと思います~

それで、左上に新装置を導入なさいましたね。
説明!説明!
Posted by 熊本県商工政策課熊本県商工政策課 at 2008年03月11日 16:29
>くろさん、熊本県商工政策課さん
正解アップしました~。

新装置も更新!
かきちゃんの仕事のような気もしますが・・・
Posted by みやもと at 2008年03月11日 18:55
はい、かきちゃんのしごとですね。
明日お会いするので、厳しく伝えておきます。
わたしも使わせていただきます。

で、明日ちょこっと寄りますので、もしいらっしゃったら写真撮りましょう。
時間がわからないので、「もしいらっしゃったら」でOKです。

このブログももうすぐ10,000アクセスですね。
嬉しいなぁ。お疲れ様です。
Posted by 熊本県商工政策課熊本県商工政策課 at 2008年03月12日 10:10
>熊本県商工政策課さま
私もいるかどうか分かりませんので、来てみてください。
明日は二時ごろ観光ボランティアの方々がM邸を見学に来られます。
現場から戻ってこようとは思っていますが~。

ほんとだ。
明日には10000アクセスです。
Posted by みやもと at 2008年03月12日 14:33
あいこさんに褒められていい気になってんじゃねぇよ、男前~

明日は違うブログへのデビュー写真撮影ですから、
いつもより念入りにお顔のマッサージをしておくように~
Posted by とまととまと at 2008年03月12日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。