▼城下町のブログ情報満載!
新町×古町 ブログ対決!!
http://jokamachi.com/
▼新町ブログ+ゲスト! ▼古町ブログも更新中!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年01月23日

天井プロペラ

W邸の吹抜けの天井にはプロペラが付いています。
正式にはシーリングファン、天井扇といいます。
よく南国リゾートの天井についているような、例のやつです。
天井プロペラ

でも、シンプルでしょ?
この機種は三段階の強弱とともに、逆回転も付いています。
つまり、夏の暑い日には熱い空気を吸い上げることも、扇風機のように風を吹き付けることもできます。
強にすると、結構びゅんびゅん回ります。飛びそうな勢いで(笑
冬には上に溜まりがちな暖気を攪拌(かくはん)させて、部屋全体を均一に暖めることもできます。

おまけに、リモコンなんです。お手軽な。

床暖房とともに、W邸の快適さを保つためには必要な装置です。





同じカテゴリー(  -仕上げ)の記事画像
システム収納、ぴったり!
手摺、自信作完成!
落胆と立ち上がること。
恐怖の縦横スリット窓
ベランダデッキ
すっきり畳
同じカテゴリー(  -仕上げ)の記事
 システム収納、ぴったり! (2008-04-22 12:21)
 手摺、自信作完成! (2008-01-30 16:46)
 落胆と立ち上がること。 (2008-01-28 18:49)
 恐怖の縦横スリット窓 (2008-01-24 16:56)
 ベランダデッキ (2008-01-24 16:45)
 すっきり畳 (2008-01-22 10:46)

Posted by みやもと at 08:46│Comments(2)  -仕上げ
この記事へのコメント
ひとつひとつがブログのネタですね。
お客様が家を建てられる時、「こういうのが欲しい、前ブログでみたんだけど・・・」と繋がればいいですね。
みんな知らないこといっぱいだから。
Posted by パン屋姉パン屋姉 at 2008年01月24日 11:03
>パン屋姉さま
うちの場合は商品を売る商売ではなく、お客さまの要望に合わせて作ることがほとんどなので、その過程を見てもらうのが一番の販促だと思っています。というかそれしかできません。。
誠実は信用を生む基であるという社訓の意味が、ようやく身をもって理解できるようになってきました。
Posted by みやもと at 2008年01月24日 13:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。