▼城下町のブログ情報満載!
新町×古町 ブログ対決!!
http://jokamachi.com/
▼新町ブログ+ゲスト! ▼古町ブログも更新中!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年01月24日

恐怖の縦横スリット窓

W邸のひと光景。

玄関に入ると正面に縦スリット窓。
斜めに差し込む日差しがそれを横切ります。
恐怖の縦横スリット窓



写っている窓は三つとも開きません。
ガラスだけが嵌っている窓を、建築では「ハメゴロシ窓」と呼びます。

見た目によらず恐ろしい名前の窓です。


同じカテゴリー(  -仕上げ)の記事画像
システム収納、ぴったり!
手摺、自信作完成!
落胆と立ち上がること。
ベランダデッキ
天井プロペラ
すっきり畳
同じカテゴリー(  -仕上げ)の記事
 システム収納、ぴったり! (2008-04-22 12:21)
 手摺、自信作完成! (2008-01-30 16:46)
 落胆と立ち上がること。 (2008-01-28 18:49)
 ベランダデッキ (2008-01-24 16:45)
 天井プロペラ (2008-01-23 08:46)
 すっきり畳 (2008-01-22 10:46)

Posted by みやもと at 16:56│Comments(4)  -仕上げ
この記事へのコメント
コナンの密室殺人事件とかでありますね~。
『窓はハメゴロシでドアには鍵が・・・』とか(笑)。

至るところにこだわってあるのですね~。
Posted by 問天問天 at 2008年01月24日 21:34
>問天さん
この縦のハメゴロシは幅が20センチぐらいしかない上、ペアガラスなので更に出入りは出来ません。
外から殺人光線でも放射すれば別ですが(笑ビビビって。
Posted by みやもと at 2008年01月25日 08:21
はめごろしの窓
そういわれて見れば聞いたことがあるようなネーミングですね(笑)
Posted by ハニービーハニービー at 2008年01月25日 22:55
>ハニービーさま
窓の開く形式はメーカーによっても異なりますが、
ジャロジー窓、縦滑り出し窓、押し出し窓、引き違い、引き込み、などなど、
いろいろな呼び方があります。
学生のころ、覚えるだけでも大変でした(笑
Posted by みやもと at 2008年01月28日 08:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。