▼城下町のブログ情報満載!
新町×古町 ブログ対決!!
http://jokamachi.com/
▼新町ブログ+ゲスト! ▼古町ブログも更新中!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2008年04月13日

今朝の熊日に、新三丁目御門!

今日の熊日朝刊に、
城下町の象徴を模型に 県立大生ら制作」の記事!
(リンク先へは、くまにちコムの読者登録が必要です)

今朝の熊日に、新三丁目御門!

先日の明八橋のイベントの際に作ってもらったもの。
ほんとに、思っていたよりもよくできていて、感動しました。

肥後銀行新町支店に、明日から展示されます。


同じカテゴリー(- 町並み -)の記事画像
新町斬ルガール!
城下町の景観って?
町屋を学生の課題に…
28日の朝刊に町屋
男前の町家活動報告 byとまと
明日、町家を活用しに来ん?
同じカテゴリー(- 町並み -)の記事
 新町斬ルガール! (2011-03-18 09:42)
 城下町の景観って? (2009-10-08 09:22)
 町屋を学生の課題に… (2009-09-30 18:20)
 新町古町・町屋活用の現実と希望の光 (2008-12-11 18:59)
 28日の朝刊に町屋 (2008-09-30 18:13)
 男前の町家活動報告 byとまと (2008-06-24 08:56)

Posted by みやもと at 11:37│Comments(3)- 町並み -
この記事へのコメント
新町が熊本城の一角だった証が”かたち”となって表現できたステキな瞬間ですね♪
まちづくり団体さんも県立大の学生さんもおつかれさまでした!
Posted by 問天 at 2008年04月13日 18:59
>問天さん
学生さんたちの客観的な視点、調査研究の技術、
そして何より若さの「勢い」に負けます。
20代には勝てません・・・

今後も連携事業を企画しています。
Posted by みやもと at 2008年04月14日 08:55
見ました。見ました。新聞!
興味があるので、近々見に行こうと思っています。
銀行さんには用事は無いので、模型だけ見て帰ろうと思ってますが、変な人と思われるかも???
Posted by 堺武治堺武治 at 2008年04月15日 22:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。