2007年10月19日
動画テスト-会社前の風景-
動画アップのテストに、うちの会社の前の景色を一周してみました。
ここは勢溜り(セイダマリ)といって、戦の際には兵隊たちが集まって「エイエイオー」と勢いづいた場所のひとつです。
城下町らしいでしょ?
では画像の紹介を。
村上カラシレンコン店→薬師坂入り口→藤崎台の大楠群→肥後象嵌「光助」→当社会長自宅→当社社屋→肉の大栄、わっしょい方面→村上カラシレンコン店
あー、それぞれ話すと長くなりそう。
紹介はかきちゃん、お願いします!!
ちなみに場所はコチラ↓
2007年10月19日
ベランダ?屋根?
今、職人さん達が乗っているところ。

屋根の造りなんですが、実はバルコニー。
水が流れるように勾配もとってあります。屋根と同じです。
この上に水平にすのこを作成する予定。
通常は排水口を作って、他のところは防水するのですが、
真下が部屋なので、排水口から漏水した際の被害を無くすために、
実施設計時に小川建築事務所と相談して、
屋根を外壁の外まで飛び出させました。
水が溜まることはありません。
W邸オリジナルの仕様です。

屋根の造りなんですが、実はバルコニー。
水が流れるように勾配もとってあります。屋根と同じです。
この上に水平にすのこを作成する予定。
通常は排水口を作って、他のところは防水するのですが、
真下が部屋なので、排水口から漏水した際の被害を無くすために、
実施設計時に小川建築事務所と相談して、
屋根を外壁の外まで飛び出させました。
水が溜まることはありません。
W邸オリジナルの仕様です。